食べる
店の前を通ると食事時でなくても駐車場がいっぱいで、いつも混んでる印象の「第7餃子」ですが、観光客が少なく、外出する人の数も多くないこの時期、久しぶりに昼ご飯を食べに来ました。 写真は左側がホワイト餃子、右側が焼き餃子、右手前が豚汁です。 店…
2024年1月1日午後4時過ぎ、大きな地震がありました。震源は能登、金沢でも震度5強を記録し、これまで経験したことのない激しい揺れが、これでもかと長い時間続きました。 私は仕事から帰ってきて、家で妻とFacebookに載せるための写真を撮っていました。…
ひと月前にタンパク質についての本を2冊読んで、生き物がいかにタンパク質を必要としているかと、その大切なタンパク質をちゃんと摂取するためにどうすればよいか、何をしてはいけないのかを知りました。本に書かれていた「悪い例」に自分が当てはまってい…
再びのキャニオンルートです。今回は黒部峡谷鉄道の宇奈月駅から黒部川の上流を目指して進みます。 まずはトロッコ列車の終点、欅平へ向かいます。天気が良くて景色を楽しむことができました。 欅平からは、いよいよキャニオンルートです。エレベーターで200…
人の身体は食べ物でできているということを、真剣に考えなくてはいけないと思います。 身体というのは胴体や手足だけでなく、目、耳、脳、神経、血管、さらには心理状態にも及びます。 これまで抱いてきた疑問や知りたいと思っていたこと、そして知らなかっ…
金沢市内の観光地を走りながら食事ができる「金沢レストランバス」で、ディナーを楽しんできました。 金沢駅西口の団体バス乗降場を午後6時に出発です。 バスの1階は厨房になってます。 客席は2階です。天気が良ければ屋根が開けられて、とても開放的で気…
スタバがないと生きていけないアメリカ人などは別として、美味しいコーヒーが飲める店が旅先にあると、とても嬉しく思います。知り合いのガイドの方に紹介していただいた店に、行ってきました。 コーヒーの街として知られ、2000以上のコーヒー店のあるオース…
初午と書いて「はつうま」と読みます。飛騨や美濃、岐阜、五箇山地方にも伝わる風習だそうです。 この地域では養蚕が大事な産業でした。蚕が食べる桑の葉の準備が始まる前、2月の初午(はつうま)の日に良い繭(まゆ)がたくさんできるように願いを込めて、…
金沢21世紀美術館に1年間せっせと通って貯めたポイントを利用して、美術館内のレストラン「Fusion 21」でランチをいただきました。 しばらく中止されていた前菜のビュッフェが復活しました。メインを忘れてこれだけでおなか一杯にならないよう、とっても控…
石垣島に来ています。昼間に時間があったので、街を巡りに走ってきました。 スタートはここ、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートです。 石垣港のターミナルビルです。近隣の島へ行く船や観光船が発着して、賑わっています。 船乗り場の横で、石垣島出身…
京都に来たので、辻利のカフェでお茶してます。とは言え、お茶ではなくて、注文したのは「秋のパッフェ(店はパルフェと書いてる)」です。入れ物がコーンなのでゆっくり味わっていられなくて慌ただしいのですが、甘い薩摩芋もアンコも、そして抹茶ソフトク…
白川郷の荻町のはずれにある忠兵衛さんです。以前は大型バスで団体で来てましたけど、今はとても静かで、ゆっくりできます。 飛騨豚朴葉味噌御膳が今月のおすすめとのことですが、今日は仕事なので、乗務員食として選択の余地なくこれをいただきました。 コ…
輪島のマリンタウンに、おいしいパン屋さんを見つけました。以前この近くにパン屋さんがあって、輪島に来た時には寄っていたのですが、コロナの時期になって無くなっていました。その店が復活したのかどうかはわかりませんが、またおいしいパンが食べられる…
輪島の朝市通りに、柚子のお菓子で有名な中浦屋さんがあります。 今日はこの店の「柚子もなか」と「高州山」をおやつに買いました。柚子もなかは柚子の香りの白あんのもなか、高州山は千枚田の米と能登の天然塩を使ったミルク餡の饅頭です。おやつの後は、朝…
長い間雪に閉じ込められた冬が終わって、本当に久しぶりに穏やかな日差しに恵まれたので、金沢港に来ました。クルーズターミナルの右側にはコンテナの埠頭があって、2機のガントリークレーンが立っています。 ターミナルの左側は漁港で、カニのシーズンがそ…
この冬は雪の日が長く続いているように思います。立春をとうに過ぎても、まだ天気予報は「雪」と言ってます。 それでも暦は進んでいくので、春の行事の準備が進んでいます。ひな人形がたくさん飾られているのは、能登半島の七尾市にある「能登食祭市場」です…
富山県立山町にある個人経営のコンビニです。大手の一般的なコンビニとは少し品ぞろえが違っています。地域の生活を支えるための雑貨類もありますが、ここは「立山黒部アルペンルート」の入り口にあたるため、行楽のお客さんも多いのでしょう。お弁当類もい…
八村選手の話題で一時は品薄状態になり、入手困難だった白エビ味のビーバー。今では安定的に入手可能です。 だからと言って、油断して買ってはいけません。一度封を開けたら最後、あっという間に食べ尽くしてしまいます。食べてしまった後悔後を絶たずです!
寒い時期に美味しい今川焼きですが、夏でも熱々のあんこが幸福感をもたらしてくれます。 冷凍庫にあれば電子レンジでたった1分、定番のおやつです。
金沢の7月1日は氷室の日。冬に氷室(ひむろ)に保存して氷になった雪を将軍様に献上した日です。 庶民は氷なんか食べられないので、饅頭を食べて無病息災を祈ります。 酒饅頭みたいですが普通は麦饅頭で、この時期だけの特別な饅頭です。紅白と緑の3色あ…
この度コロナ禍においての重要任務を仰せつかり、名古屋に1週間ほど滞在しました。 名古屋には独特の食文化があり、大局的にはある意味イギリスの食に通じるものがあると感じています。あくまでも個人の感想です。 名古屋の喫茶店のモーニングサービスが特…
富山と言えば・・・何を思い浮かべるでしょうか。立山とか鱒寿司とかありますが、「薬」はどうでしょう。特に「越中富山の反魂丹」は有名ではないでしょうか。 そこで、反魂丹の製造で有名な池田屋安兵衛商店を訪ねてみました。 富山で薬作りが始まったのは…
明けましておめでとうございます。 移動の自粛を求められなくても正月は自宅で過ごすつもりでいたので、ゆっくりしてます。 後で安心して食べられるように鏡餅は袋に入ったまま飾ってあります。2段重ねの上の餅は赤色です。こうでないとおめでたい気分にな…
金沢21世紀美術館のレストラン“Fusion 21”でランチです。 美術館の友の会会員になり、セッセと通って貯めたポイントでいただきます。 通常は沢山の種類の前菜がビュッフェ形式で並んでいて、あまりに美味しそうでメインがあるのを忘れて取って食べてしまうの…
金沢国際ホテルの和洋中のレストランが作る料理の持ち帰りを、時々利用しています。レストランのそのままの美味しさで、しっかり量があって、しかも値段が500円。こんなにお得なことがあるでしょうか。 そして今日はついでにワインも買ってみたのですが、こ…
金沢では7月1日は氷室饅頭を食べる日です。最近は1週間も前から店に並び始めるので、いろんな店のものを食べ比べることができます。 私のお気に入りは「越山甘清堂」です。どの店も赤・白・青の3色あり、基本はこしあんです。 7月1日は「氷室の日」と…
季節のお菓子、いろいろありますね。特に春は忙しいです。 4月は金沢のある有名店の桜餅を食べ逃してしまいました。4月上旬まで、と聞いていたのですが、買いに行ったのが一日遅く、食べることができませんでした。 その反省を活かして、今日は金沢の別の…
ずっと家にいる生活が続くと、何となくおやつを食べることが多くなり、今やそれが習慣になってしまいました。 そして幸か不幸か、我が家の近辺にはとても美味しい食べ物の店がたくさんあり、今日はどの店にするか頭を悩ます日々です。 今日のおやつは、「ふ…
私が生まれ育った家は専業農家でした。主な作物はレンコンとリンゴでした。 私が幼かったころは米も作っていて、その記憶も微かにあるのですが、その後田んぼは全部レンコン田になりました。うちのレンコンはとても美味しくて、外で食べたレンコンはどれも「…
これまでのように毎日買い物に出かけなくてもいいように、3日分の食料を買い込んできました。そうすると完成品の総菜ではなく、ちゃんと料理して食事を作る必要に迫られます。 普段料理はしないのですが、この機会にやってみました。勿論とても簡単なものし…