らふたお

「ランニング」「フランス語」「旅」「音楽」 楽しいことだけ、私の好きなものについて書きます。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

走って見たメルボルン

朝のランニングで、メルボルンの街を一巡り。 ホテル近くのショッピング通りには飾りつけがしてあります。会員になってるフィットネス・クラブが近くにあるのですが、会員キーを持ってくるのを忘れたので、街を走ります。 港です。ヨットがたくさん止まって…

メルボルンの街中

キャプテン・クックの家が、フィッツロイ・ガーデンズにあります。 王立展示館、1880年の万博のために建てられたパビリオンです。ビザンチン、ロマネスク、ルネッサンスなどの建築様式が混在する建物です。 メルボルンはコーヒーの街です。たくさん店がある…

ヤラ・バレーのワイナリー

メルボルン郊外の、ヤラ・バレーのワイナリーです。 まずはテイスティング。スパークリング・ワインから始まり、白2種類、赤、デザート・ワインと5つのワインを味わいます。 外のテーブルでもテイスティングと食事ができます。向こう側には野外コンサートの…

成田→メルボルン QF80

成田空港 19:20 発、カンタス航空 80便 メルボルン行きです。第2ターミナルで、搭乗手続きは出発の3時間前に始まります。 保安検査、出国審査をして搭乗口へ。82番搭乗口の近くにシャワー・ルームがあります。夜行のフライトなのでお勧めです。 機材は A33…

小松→羽田 JL186

小松発11:10 JL186便 羽田行きです。 まずはチェックイン・カウンター。今日は10分のディレイです。 2階に上がって、コーヒーを一杯。 機材はボーイング737-800です。 離陸後は機内でWi-Fiが使えます。 専用のサイトがいろいろあって、現在地が表示されます…

とっておきです

今晩の仕上げはこちらです。 もちろん “やまや” でも買えるんでしょうけど、数年前にスコットランドで買ってきたシングル・モルトを味わいます。 最初はストレートで、そのまま。おっと、その前に香りをゆっくりと楽しみます。ウイスキーのテイスティングは…

乗り物 好きです

思い返せば、物心ついた頃から私は乗り物好きでした。 朝早く起きてまだ暗いうちから父親のトラックの運転席に座ってみたり、小学生の頃には小遣いを貯めては休日に列車旅をしたりしていました。 今は飛行機に乗るのが一番楽しいです。飛行機だとどんなに遠…

冬は こもります

夏の間は早起きをして、いつも外を走ってました。犀川の河川敷がとても良いランニングコースです。体調と時間によって、好きなだけ走れます。 でももう11月、朝は暗くて、寒くて、毎日雨です。だからこの頃は、ほぼ毎朝ジムに来ています。家から徒歩5分の所…

シアトルの思い出

シアトルと言えば、コーヒー店でしょうか。シアトルで店を始めたコーヒー店のいくつかが世界的なチェーン店になりました。IT業界の人達が打ち合わせなどでコーヒー店をよく利用してたんだそうです。 その一つがスタバで、ここが1号店です。 看板がこの店…

心機一転;これから2年間よろしく

スマホとタブレットを新しくしました。 2年以上が経ってバッテリーの持ちが悪くなってきたので店で相談したところ、電池交換ができない機種なのでお預かりして工場へ送らないといけないとのこと。ならばと機種変更の話を聞いてみると、何と追加の費用無しで…

近所のとっても美味しいもの (その1)

うちの近所にはとっても美味しいものがたくさんあります。パン屋さん、蕎麦屋さん、ステーキ屋さん、ケーキ屋さん、タルト屋さん、コーヒー屋さん、イタリア料理店、それにスーパーの鮮魚が抜群です。 どの店も金沢で一番美味しいと自信を持って主張したいと…

仏倹一次試験終わりました

フランス語検定の一次試験、終わりました。 全力を出し切って、本当に疲れました。脳の右半分が重いです。明日、筋肉痛になっていると思います。 時間に追われました。ゆっくり読んで考えれば、自信を持って答えられたと思います。でも試験なので、そうは言…

日頃からやってればいいのに、前日になってやっと勉強始める😱

いよいよ仏倹の一次試験を明日に控えて、最初で最後の悪あがきをしています。家にいるとつい余計なことに手を出して集中出来ないので、ミスドに来ました。 ミスドとか⭕⭕コーヒーとかだと集中して勉強できます。雑踏と気にならないBGMと少しだけある人の目の…

演奏会は大きな節目

演奏会の告知です。マーチングの指導に、もう長年行っています。部員が少なくなったのと、会場の確保が難しくなって、今年は小さめの会場で行われます。 この定期演奏会で3年生は引退しますので、3年生にとっては最後のステージです。これまでやってきたこ…

このごろ実感すること

最近いいことがいくつかありました。運が良くなってきたような気がします。 この手の本が書店にあふれていますね。私も何冊か読みました。でも読むだけでは強運にはなれないと思います。書いてあることに逆らうようで申し訳ないのですが、そんなに簡単ではあ…

冬になりました

雷が鳴ってあられが降って、一気に寒くなりました。 今日の金沢は、日が射したり雨が降ったり、夕方には雷とともにあられが降ったりと、冬の天気でした。ホットカーペットから離れられなくなりました。春が待ち遠しいです

仏倹迫る‼️

実用フランス語検定が次の日曜日に迫ってきました。 昨年買ったけどほとんど使わなかった本、せめて今回は全部やってから試験に挑みたいと思います。 仏倹は年に2回行われますが、準1級は秋、1級は春だけの実施です。1年ぶりの受験ですが、頑張ります❗

神戸の南京町

神戸の中華街、南京町です。東西南北に入口がありますが、ここは東側の長安門です。団体バスもこの近くで乗降します。 中華料理店の店先には、軽く食べられるいろんなものが並んでます。豚の角煮のハンバーガーみたいなのや、北京ダックが美味しそうです。 …

“さんふらわぁ ごーるど” で大分港から神戸港へ

大分港19時30分発、神戸港7時55分着の “さんふらわぁ ごーるど” です。乗船受付で、乗船券と部屋の鍵をもらいます。部屋の鍵はテレカのような使いきりのもので、返却不要です。 2階の乗船口から船に入ります。入った所が4階で、エレベーターか左側にある…

“さんふらわぁ こばると” で大阪南港から別府港へ

大阪南港19時55分発、別府港7時45分着の “さんふらわぁ こばると” です。 乗船は18時30分から。入口左側の案内カウンターで乗船券を見せて、部屋の鍵をもらいます。階段の横ではジャズの演奏で歓迎してくれてます。 カウンターの左奥には売店とレストランが…

あべのハルカス攻略法

あべのハルカスへの行き方を書いてみたいと思います。 天王寺公園駐車場でバスを降りたら、天王寺駅に向かって進みます。陸橋に昇る階段の右側に地下街への入口があります。 地下から進むと、近鉄百貨店の入口の右側に展望台へ行くエレベーターがあります。 …

ドタキャンとドタイラ

本当なら今日から3日間北海道に行って、今ごろ札幌でフランス料理をいただいているはずでした。ですが、事情があって取り消しになりました。突然に空いた3日間何をしようかと考えて、まずは最近できたばかりのフィットネスクラブに行ってみようと準備をし…

京都と東京を知らないで日本人か❗

ドコモの雑誌読み放題アプリで見つけた本を買いました。もちろんガイドとしての見聞を広めるためです。たまにしか行かないところを巡るには、やっぱりこういう資料が必要です。 京都も東京も数えきれないほど行ってますが、仕事だと決められた所にしか行きま…

福井県の恐竜博物館

福井県勝山市にある恐竜博物館です。1988年にこの近くで肉食恐竜の歯が発見されたことがきっかけになって、大規模な恐竜化石調査が行われ、そしてこの博物館が作られました。展示だけでなく、発掘や研究も行われています。 3階の入り口を入り、エスカレータ…

ハワイのお土産

先日、ハワイ在住の日系人のお客様からいただいたお土産です。バスの運転手さんにも用意してくださってました。こういうのはとても嬉しいです。自分の国や地域に誇りを持っていて、他の人にも知ってもらいたいという気持ちの表れなんでしょうね。今度は自分…

美しすぎるタルト

大和デパート地階の MAEKAWA のフルーツタルトです。フレッシュなフルーツがたくさん乗っていて美しい上に美味しいです。奥さんの誕生日だったので一緒に食べました。半分以上がフルーツなので、たくさん食べても大丈夫。でも明日またジムに行って鍛えます。

「妻に龍が…」付いたら

龍とは龍神のことです。昔から龍神は人間と共に生きてきたそうです。龍神が人間に何をしてくれるのか、龍神にとって人間はどういう存在なのか、そしていい人生を送りたかったらどうすればよいのか。とても分かりやすく教えてくれました。

近江町市場で休日にゆっくりランチできる店 (その1)

近江町市場館の北國銀行隣にある「カフェ・アルコ・メルカート」です。某国のツアーも夕食に使っています。 ランチ・メニューはいくつかありますが、今日はガレットにしました。 まずはサラダ。 絵になる盛り付けです。もちろん新鮮。 メインはサーモンと半…

富山の環水公園は思ったより遊べる

富山環水公園に来ました。富山駅から北へ徒歩約10分、広い歩道を歩くと左側に見えてきます。神通川の改修の後、都市計画の一つとして作られた富岩運河に整備された公園です。ここで最も有名なのは「世界一美しいスタバ」でしょう。テラス席は犬も一緒に座れ…

霜月の朔日

霜月(11月)朔日(1日)といえば、兼六園の雪吊りの作業が始まる日です。金沢の冬支度の恒例行事です。園内で最も枝ぶりの美しい「唐崎松」から始められることになっていますが、ここ数年は天候が悪くて低めの周辺の木から作業が始まっていました。でも今…