らふたお

「ランニング」「フランス語」「旅」「音楽」 楽しいことだけ、私の好きなものについて書きます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

「金沢レストランバス」でディナー

金沢市内の観光地を走りながら食事ができる「金沢レストランバス」で、ディナーを楽しんできました。 金沢駅西口の団体バス乗降場を午後6時に出発です。 バスの1階は厨房になってます。 客席は2階です。天気が良ければ屋根が開けられて、とても開放的で気…

高山で美味しいコーヒーが飲める店

スタバがないと生きていけないアメリカ人などは別として、美味しいコーヒーが飲める店が旅先にあると、とても嬉しく思います。知り合いのガイドの方に紹介していただいた店に、行ってきました。 コーヒーの街として知られ、2000以上のコーヒー店のあるオース…

白川郷の「初午(はつうま)だんご」

初午と書いて「はつうま」と読みます。飛騨や美濃、岐阜、五箇山地方にも伝わる風習だそうです。 この地域では養蚕が大事な産業でした。蚕が食べる桑の葉の準備が始まる前、2月の初午(はつうま)の日に良い繭(まゆ)がたくさんできるように願いを込めて、…

アマオケの皆さん必見です

DVDで映画「オケ老人」を観ました。軽い娯楽映画かと思っていたのですが、とても深く共感するところや考えさせられるところなどあって、面白かったです。 特にアマチュアの、ゆる~いオーケストラにありがちな場面が満載で、親近感を覚えるとともにアマオケ…

21世紀美術館でランチ

金沢21世紀美術館に1年間せっせと通って貯めたポイントを利用して、美術館内のレストラン「Fusion 21」でランチをいただきました。 しばらく中止されていた前菜のビュッフェが復活しました。メインを忘れてこれだけでおなか一杯にならないよう、とっても控…

冬の白川郷ライトアップ

雪景色の白川郷を照らすライトアップが行われています。駐車場の予約を取るか、バスツアーを申し込むことで見ることができます。 いつもの「せせらぎ駐車場」はライトアップの日には午後3時で終了して、その後は観光バス用になります。小型車は南側の「みだ…

2023年のお正月

明けましておめでとうございます。 1月1日は仕事をしてましたが、2日と3日は休日です。2日の朝は筋トレ、3日の朝は1時間半走ってきて、お屠蘇とおせち料理とお酒と箱根駅伝を楽しんでいます。駅伝が終わったらアメリカンフットボールを見ます。 よう…