らふたお

「ランニング」「フランス語」「旅」「音楽」 楽しいことだけ、私の好きなものについて書きます。

すごい「サバ缶」

スーパーで見かけて「面白い」と思ったサバ缶ですが、実は面白いだけのものではありませんでした。 先日ラジオで取り上げられていて、作られるようになったいきさつ、驚きの材料、独特の味、それに意外な健康効果まで、本当にすごいサバ缶だったと改めて知ら…

夏の思い出

9月も半ばを過ぎ、秋分の日が目前です。夜のほうが長くなると思うと、何となく寂しくなります。子供のころに暗くなるまで外で遊んでいた習慣が、いまだに抜けていないようです。 この夏のはじめ、早朝のランニング中に雲が龍のように見えたので、写真を撮っ…

白川郷のカフェ「鄙」

世界遺産の白川郷にあるカフェ、鄙(ひな)です。店の看板には「コーヒー屋」とあります。さすがにそう言うだけあって、カウンターの後ろにはたくさんのコーヒー豆が並んでいて、コーヒーミルも2台あります。 メニューがとても分かりやすくて、コーヒーの説…

金沢町家のギャラリー&カフェ

金沢の街中にはいわゆる「金沢町家」というのがあって、なかなかいい昔ながらの街の雰囲気を作り出しています。市では保存を行っているのですが、残念ながら毎年100軒以上失われていっているそうです。 東山にある、町家を改装したギャラリー&カフェ「椋」…

お茶の喫茶店

うちの近所に最近できた喫茶店です。抹茶を頼んだら、こんな感じでした。 いろいろなお茶が楽しめる店で、抹茶は産地が選べたのでもちろん宇治にしました。冷たい抹茶や、その他いろいろなお茶が楽しめます。 店内はシンプルな作り。 外観もシンプルです。店…

世界一のジェラートを食べに行きました。

金沢市の南、野々市市にある「マルガー・ジェラート野々市」です。シェフの柴野さんは2017年にイタリアで開かれた世界大会で優勝した方。世界一のジェラートが食べられるお店です。以前から知ってはいたのですが、昨晩NHKの番組「仕事の流儀」で柴野さん…

昔ながらの名曲喫茶「麦」

まだ残っていました。名曲・珈琲「麦」。高校を卒業した翌年、予備校が終わってからこの辺の喫茶店に行ったりしてました。その頃はこんな感じの喫茶店がたくさんあったように思います。 地下鉄本郷三丁目駅を出てすぐ、地下へ降りていくと右のテーブル席のエ…

伸び伸び

暑くなりました。我が家には犬が2匹、ミニチュア・シュナウザーとヨークシャー・テリアがいて、暑いと体調が悪くなるのでいつもエアコンで涼しくしています。 でも猫はそれが嫌なようで、だいたいエアコンの入っていない暑~い部屋で寝ています。それでもや…

フランス代表チームが金沢で合宿

来年の東京オリンピックに向けて、水泳とウェイトリフティングのフランス代表チームの合宿が金沢で行われています。 水泳は最新設備の整った金沢プールで、ウェイトリフティングはこの金沢市総合体育館でトレーニングをしています。 午前と午後の1日2回、…

羽田空港で見つけたもの

羽田空港第1ターミナルの到着階に神社がありました。その名も「航空神社」。空の旅の安全を守ってくれます。 ビルの中なのでこんな感じです。参拝に訪れる人はけっこういました。 日本にやって来たばかりのエアバス A350 です。JALにとっては久しぶりのエ…

軽井沢でもG20開催

軽井沢でエネルギーと環境についてのG20会議が始まりました。 会場のホテルのロビーには假屋崎省吾さんの活け花が飾られています。 リゾートのホテルは快適に滞在できます。 假屋崎省吾さんの活け花は軽井沢駅のコンコースにもあります。写真は完成直後の假…

浅草あたりをウロウロ

自分の足と目で確かめる浅草界隈。まずは隅田川から見る東京スカイツリーです。この橋のたもとは屋形船の乗り場になっています。出港の2時間前まで予約が可能で、料金は8,500円だそうです。ただし花見の時期は別です。 江戸の歴史を語る上で避けては通れな…

日本酒のお勉強です

東京の西新橋にある「日本の酒情報館」に来ました。今日はここで日本酒について学びます。 日本酒の歴史、現状、製造方法、飲み方について勉強しました。 そして、試飲です。タイプの違う5種類をいただきました。違いがよ~くわかりました。 日本酒の酒情報…

この雲は龍かな

金沢を流れる犀川の河川敷はいつものランニングコースです。今朝はこんな雲を見つけました。これは龍かも。

薔薇が見ごろです

金沢市営陸上競技場のそばにある薔薇園が見ごろを迎えています。 犬の散歩コースなのですが犬と一緒だと園内に入れないので、今日は人間だけでゆっくり鑑賞。 春と秋の年2回、楽しませてもらってます。

大阪で飛鳥時代を感じる

四天王寺です。聖徳太子によって593年に建てられた、日本最初の官寺(朝廷が建てた寺)です。1400年以上の間に何度も火災にあって再建された建物ですが、飛鳥時代創建当初の様式をそのままに復元されています。 中心は伽藍の五重塔、金堂、講堂ですが、その…

越前大野名水マラソン

5月としては記録的な暑さの中、越前大野名水マラソンを走ってきました。後半にペースを上げるつもりでしたが、現状維持が精一杯でした。まあ悪くないタイムでゴールできたと思います。 街の中心「七間通り」の酒蔵で、名水の里の美味しいお酒を買って帰りま…

金沢漆器でぜんざい

石川県の漆器と言えば「輪島塗」や「山中塗」が有名ですが、「金沢漆器」というのもあります。金沢市役所の近くに「能作」というお店があり、その4階の喫茶ではもちろん金沢漆器が使われています。 和風の喫茶なら必須の選択、「ぜんざい」をいただきました…

白鶴酒造資料館で日本酒造りのお勉強

阪神電車の住吉駅から南へ徒歩5分、神戸・灘の白鶴酒造です。大正時代はじめに建てられて昭和40年代まで使われていた酒蔵が、資料館として公開されています。酒造りについて勉強してきました。 館内に田んぼがあるわけではありませんが、独自に米造りも行っ…

石川県生まれの2大哲学者

鈴木大拙と西田幾多郎、石川県生まれの2大哲学者です。ともに明治3年(1870年)生まれで、金沢の第四高等中学校で知り合い、生涯を通した親友でした。 鈴木大拙は27歳で渡米し、アメリカやイギリスの諸大学などで講演して仏教哲学の考え方を広めました。金…

金沢で音楽祭

金沢で「風と緑の楽都音楽祭2019」が始まりました。 今年は幸運なことに期間中に他の仕事や用事が重ならなかったので、たっぷり楽しむことができます。6つのオーケストラ・コンサートを聞いて、1つのコンサートに出演します。天気も良いので、屋外のコンサ…

日本一の(と言われる)パン屋さんが高山に

高山駅から南へ徒歩20分、どのパンも絶品の「トラン・ブルー」があります。高山で少し時間が空いたので、頑張って歩きました。 いつも店の前には列ができていて整理券を発行する日もあるほどなのですが、今日は店の前には誰も並んでません。ラッキー! と思…

天然鯛焼 って・・・

大阪の街角にある鯛焼きの店です。天然鯛焼きって、どういうもの? 小豆は北海道産だそうです。店の説明によると、鯛は高くてなかなか食べられるものではなかったので、代わりに鯛焼きができたそうです。美味しかったです。 でも、天然ってどういうこと?

静岡名物

金沢で美味しいものはいろいろと食べられますが、静岡にはまた違ったものがあります。 手前は「しぞーかおでん」色が黒くて、鰹節や青海苔がかかっていて、他の地方との違いは明らかです。金沢にあるだけで「金沢おでん」とか言われているのとは、訳が違いま…

節目

人生にはいろいろな節目というものがありますね。先月迎えた『◯暦』に比べたら些細なものですが、先日ちょっとした節目があり、いいものをいただきました。 鹿野酒造の純米大吟醸酒「キス・オブ・ファイヤー」です。大事に味わって飲みたいと思います。感謝。

オーケストラの日 演奏会のお知らせ 3/31

3月31日は「オーケストラの日」、ということで日本全国36のプロのオーケストラが、オーケストラをもっと身近に感じられるように特別な演奏会を開催します。 石川県立音楽堂でもオーケストラ・アンサンブル金沢が14時から演奏会を開きますが、その中の石川県…

演奏会、終わりました

石川県ジュニアオーケストラの演奏会が終わりました。昨年より多くのお客さんが入り、昨年より上手な演奏だったと思います。 団員はもちろん子供達、小学生から高校生までですが、大人の指導者も一緒に演奏します。これまで一緒に練習してきたので、ステージ…

演奏会のお知らせ

石川県ジュニア・オーケストラの演奏会が、3月24日(日)14時から石川県立音楽堂コンサートホールで行われます。 小学生から高校生までの団員に混じって、大人の指導者達も一緒にステージに上がります。 指導者にはオーケストラ・アンサンブル金沢の団員な…

サブ4 復活 ~ 能登和倉万葉の里マラソン

先週60歳になりました。60歳の最初のレースは、能登和倉万葉の里マラソン2019、ちょうど1年ぶりのフルマラソンです。 昨年は4時間超えでしたが、今年はサブ4復活しました。 昨年の冬は記録的な大雪でトレーニングどころではありませんでしたが、今年は暖…

キゴ山の手前の喫茶店

金沢市の郊外、キゴ山へ登る道の途中にある喫茶店「蛍」です。 窓の外は山、金沢の街、そして日本海です。 建物の形が変わってます。入口で靴を脱いで、2階に上がります。