らふたお

「ランニング」「フランス語」「旅」「音楽」 楽しいことだけ、私の好きなものについて書きます。

桜かと思った

この冬は本当に暖かくて、もうすっかり春の陽気です。

しばらく閉館していた金沢市の色々な施設も再開されて、賑わいが戻りつつあります。

21世紀美術館の前には、もうこんな花が咲いています。
f:id:Samuel358:20200319155354j:image

桜かと思ったのですが、いくらなんでも早過ぎるのでよく見ると、アンズでした。
f:id:Samuel358:20200319155405j:image

そう言えば兼六園の東側にも、同じように1本だけ花が咲いている木がありました。

ホテル・アンテルーム京都

京都駅から地下鉄で南へ一駅、九条駅からさらに南へ徒歩5分のホテル・アンテルーム京都です。静かな住宅街で、近くにはコンビニ、銭湯もあります。
f:id:Samuel358:20200126105945j:image

入り口の正面、ロビーにはこんなアートがお出迎えです。ホテルの至る所にアートがあります。
f:id:Samuel358:20200126110003j:image

部屋は温もりのある感じです。長く居ても飽きないと思います。個性的な部屋がいろいろあるようです。
f:id:Samuel358:20200126110040j:image

1階のロビーを抜けるとバーがあります。19時から24時までの営業ですが、火曜と水曜日はお休みです。Happy Hour が19時から21時までと、長いです。
f:id:Samuel358:20200126110101j:image

朝食のレストランはバーの向かいにあります。朝7時から11時までです。中央のテーブルはサラダやヨーグルトなどのビュフェです。
f:id:Samuel358:20200126110116j:image

3種類、合計3品までの日替わりサンドイッチやデニッシュを選ぶことができます。3種類全部いただきました。日替わりのスムージーもあります。ご馳走様でした。
f:id:Samuel358:20200126110128j:image

チェックアウトの時に雨が降っていて、フロントの方が傘を貸してくれました。たぶん返しに来ることはできないと思うんですけど。

ありがとうございました。

金沢の正月のお菓子

 金沢の人はたくさんお茶を飲むんだそうです。お茶にお菓子は必需品なので、お菓子(和菓子)もたくさんあります。そして、季節や時期に特別なお菓子を食べる習慣もあります。

 お正月になくてはならないお菓子がこの「福梅」です。
f:id:Samuel358:20200102144924j:image

 中は濃厚な粒あんで、外は梅の形、表面は砂糖がついています。紅と白があります。

 どの店でも同じ外観ですが味や触感には少しづつ違いがあるので、いつもいくつかの店で買って、食べ比べをしています。

 私の一押しは小出(こいで)です。ショウガ味のせんべいで有名な店ですが、決してそれだけではありません。たくさんの種類の繊細な和菓子があって、どれも本当においしいです。もっと知られるべきお店だと思います。

手取峡谷 と 綿ケ滝

 石川県白山市の旧鳥越村、白山から流れる石川県一大きい手取川中流手取峡谷があります。平地を流れる手取川が作った深い峡谷と、流れ落ちる滝が見どころです。
f:id:Samuel358:20191124175018j:image

 駐車場にはH急ツアーのバスも来ていて、ツアーの行程に入っているようです。駐車場から少し歩いて、この先峡谷へ階段を降りていくことができます。
f:id:Samuel358:20191124175036j:image

 対岸にも滝が流れています。こちらは名も無き滝でしょうか。
f:id:Samuel358:20191124175051j:image

 綿ケ滝、落差32mです。下から見上げると、なかなかの迫力と美しさです。

f:id:Samuel358:20191125110535j:plain

 石川県一大きな手取川の、最も狭い流れはおそらくこの場所でしょう。水量が多い時には、どんな様子になるのでしょうか。
f:id:Samuel358:20191124175122j:image

 下流を望むとこんなです。正面に展望台があって、長い階段を降りなくても滝を見ることができます。

f:id:Samuel358:20191125110608j:plain

スリランカ カレーの昼ごはん

 金沢にはカレー屋さんがたくさんあるように思います。「金沢カレー」とかいうものが旅行者に人気らしいのですが、『何やそれ?』って感じです。

 今日の昼ごはんはスリランカのカレーです。
f:id:Samuel358:20191115165721j:image

 旅行者が来ないのが何よりの長所です。ゆっくりできます。
f:id:Samuel358:20191115165741j:image

 市役所の裏の通りにあります。
f:id:Samuel358:20191115165758j:image