らふたお

「ランニング」「フランス語」「旅」「音楽」 楽しいことだけ、私の好きなものについて書きます。

高さ18メートル 雪の大谷

沢山の雪が降った長い冬が終わり、立山黒部アルペンルートが開通するとはるの訪れと今シーズンの色々なことの始まりを実感します。

今日は仕事抜きで、雪の壁を楽しみに来ました。
f:id:Samuel358:20220422184352j:image

4月中はまだ立山は冬、雪に阻まれて通れないこともこれまで何度か経験しましたが、今日は好天に恵まれました。今年の雪の壁の最高点の高さはなんと18メートルです。これまで自分の目で見た中では最高です。「15メートルも18メートルも見た目は変わらんやろ。」という思いは、間違いでした。圧倒的な迫力の高さでした。

f:id:Samuel358:20220422184409j:image

500メートルほどの雪の大谷を降った先からパノラマロードに入ると、眼下には雲海が広がっていました。下界は曇ってて、山は見えてないんでしょうね。
f:id:Samuel358:20220422184452j:image

目を横に転じると、剱岳の美しい姿が望めます。いつかは登ってみたいなぁと思ってますが、山を甘くみてはいけません。美しいものは、憧れだけの存在に留めておきます。
f:id:Samuel358:20220422184520j:image

立山も私たちを迎えてくれました。ここに来ても姿が見れないことも何度もありました。今日は美しいい姿を見られて幸運でした。
f:id:Samuel358:20220422184604j:image

ことじ灯籠が有料化 ‐ 兼六園

兼六園の中でも最も「インスタ映え」スポットとして人気があり、兼六園のみならず金沢市や石川県、そしてNHK金沢放送局のシンボルとなっている『ことじ灯籠』の撮影が、有料になります。

ことじ灯籠の前にある虹橋を通る通路が一方通行になったのに続き、コロナ後の観光客の増加を見込んで混雑緩和と、江戸時代に加賀藩のお殿様にこのことじ灯籠を寄贈した北前船船主の一族の意向によるものです。
f:id:Samuel358:20220401070208j:image

料金は入場料に上乗せされ、一部は寄贈元の海運業の再建に活用されます。

走りたい!

今月の初め、20キロ走の途中15キロ走ったところで左のふくらはぎが軽い肉離れになり、10日ほどおとなしくして様子を見てから走り出したらまた痛くなり、これはまずいと思い3週間は走るのを我慢して完治を目指そうとしてから2週間。走るのはやめて歩くようにして、今朝も心拍数を上げながら1時間、6キロを歩いてきました。

先日こんな本を書店で見つけて、読んでみました。
f:id:Samuel358:20220329112014j:image

脳科学者、茂木健一郎先生の、ランニングに関する本です。

茂木先生がこれほどまでのランナーだったとは知りませんでした。ご自身のランニングの経験を踏まえて、ランニングの効用が説明されているのですが、ランニングが体にいいことは当然のこととして、脳にもこんなにいいことがあるとは驚きです。

ランナーの皆さんにはこの本を読んでみることをお勧めしますし、ランナーじゃない方にはランニングを始めることをお勧めします。私も早くランニングを再開したい!

兼六園の梅

3月の末になり兼六園でも桜が咲き始める時期ですが、まだ梅も咲いています。
f:id:Samuel358:20220329125438j:image

こちらは白梅。
f:id:Samuel358:20220329125453j:image

たくさんの種類の梅があり、咲く時期も様々。長い期間花を楽しむことができます。
f:id:Samuel358:20220329125506j:image

兼六園内、霞が池のことじ灯籠付近の通路に「一方通行」の表示がしばらく前から設置されていますが、黄門橋の通路にも「一方通行」の表示がありました。行きたい方に行けない、ということになるかも。
f:id:Samuel358:20220329125520j:image

演奏会でした

石川県ジュニアオーケストラの定期演奏会が、開催されました。
f:id:Samuel358:20220327175847j:image

各楽器の講師も一緒にステージに上がるので、今年も本番を迎えることができました。

1年間の集大成としての恒例の演奏会です。近年は他の演奏機会が減ってしまって、貴重なコンサートです。
f:id:Samuel358:20220327175933j:image

会場の石川県立音楽堂が昨年9月に20周年を迎えたとのことですが、開館記念演奏会の前に買ったこのチューバも20年なんですね。大切に使っていますが、もっと楽器の実力を引き出してあげられるよう、更に精進します。

新しいシューズ、買いました。

ずいぶん久しぶりに、新しいシューズを買いました。前に使っていたのはアディダスのJAPAN BOOSTというモデルで、これでもかというくらい使い倒した末に、新しいのを買わずにその前に使っていたBOSTON BOOSTを再び引っ張り出して極限までシューズを追い込みました。

長い冬が終わって、6月の久しぶりのフルマラソンに向けてこの春は長い距離を走ることでまず基礎力をつけようと思って「ハーフ」相当の21キロを走ることにしました。

雪が解けてからまず10キロを走り、次に16キロを走り、「よし大丈夫!」と思って調子よく(調子に乗って)走っていたら、15キロ過ぎでふくらはぎが突然痛み始めました。こんなことは2000年のシドニー・オリンピックの後に走り始めてから初めてのことで驚きましたが、とりあえず無理をしないことにして残りの5キロは歩いて帰りました。

その後1週間ほど湿布をして様子を見たり歩いてみたりして、何とか走れそうな感じに戻ってきました。練習不足な状態で欲張ったことと、やはりシューズがへたり切っていたのが原因だと思い、ようやくですが新しいシューズを買いました。アディダスのBOSTON10です。
f:id:Samuel358:20220315183139j:image

今のシューズは本当に進化していますね。足全体を包み込むような構造になっていて、足裏の形もとても変化しています。

ワクワクしながら今朝軽くジョギングに出かけたのですが、、、、、、。

4キロほどで痛みが再発してしまいました。左足のふくらはぎです。まだ完治していませんでした。軽い肉離れと思われます。これから3週間ほどはランニングを封印して、安静に過ごすことにします。

春はまだ先になります。

『春の海』金沢港クルーズターミナル

長い間雪に閉じ込められた冬が終わって、本当に久しぶりに穏やかな日差しに恵まれたので、金沢港に来ました。クルーズターミナルの右側にはコンテナの埠頭があって、2機のガントリークレーンが立っています。
f:id:Samuel358:20220312204819j:image

ターミナルの左側は漁港で、カニのシーズンがそろそろ終わりに近づいています。

右奥に見えるのは石油基地、その先にはコマツの工場があります。
f:id:Samuel358:20220312204832j:image

ターミナルの目玉は、この金沢港操船シミュレーターです。金沢港に入ってクルーズターミナルまでの操船を体験できます。設定は大型クルーズ船で金沢港にも何度も来たことのある「ダイヤモンド・プリンセス」で、操舵室は海面から40m、ビルの10階に相当する高さです。景色も詳細に再現されていて、見ているだけでも大迫力、操船するとなると大興奮です。
f:id:Samuel358:20220312204842j:image

無事に航行することができたので、「修了証」をいただきました。料金は100円ですが、映像があまりにリアルなので、何度もやると船酔いしそうです。無料でできる小型のものもありますので、それで練習してから挑戦するのが良いと思います。
f:id:Samuel358:20220312204850j:image

航海のあとは海を見ながらの「おやつ」。ゆったりと寛げる『ベイ・アルセ』で、和風パフェをいただきました。
f:id:Samuel358:20220312204900j:image